古林紙工

古林紙工株式会社(ふるばやししこう、英:Furubayashi Shiko Co.,Ltd.)は、大阪府大阪市に本社を置く印刷紙器の提供などを行っている企業。

会社概要


商号:古林紙工株式会社
創業年:1934年(昭和9年)9月
本社所在地:大阪府大阪市中央区大手通3-1-12

会社沿革


  • 1934年(昭和9年) 故古林雅夫が大阪市東区(現中央区)内久宝寺町にて古林紙器印刷所を創業
  • 1939年(昭和14年) 大阪府藤井寺市に紙器工場を開設
  • 1947年(昭和22年) 古林紙工株式会社に改組改称
  • 1957年(昭和32年) 東京営業所開設
  • 1959年(昭和34年) グラビア特印工場建設。紙・セロファン・樹脂フイルム・金属箔の巻取印刷物・袋物などフレキシブルパッケージ並びにレーベル分野に進出
  • 1962年(昭和37年) 藤井寺工場に日本第1号としてBobst Autoplaten打抜機を導入。戸塚工場操業開始。大阪証券取引所市場第2部に株式上場
  • 1964年(昭和39年) 戸塚工場に日本第1号としてBobst Champlain Rotogravure Press with inline cutter creaserを導入
  • 1968年(昭和43年) Sprinter,Fit Systemによる紙器製函システムの導入。名古屋営業所および犬山工場開設。大阪市東区(現中央区)へ本社移転
  • 1972年(昭和47年) 複合紙工業株式会社(現・複合工業株式会社)設立。板紙、洋紙、アルミフォイル、プラスチックへのラミネートおよびコーティング開始。Marksman集積包装システムを導入。北九州に九州営業所及び九州工場を開設
  • 1973年(昭和48年) 戸塚工場にてTritelloの製造を開始、複合同時成形容器の最先発メーカーとして発足
  • 1977年(昭和52年) ライニングコンテナー株式会社を設立。各種の複合成型容器製造開始
  • 1988年(昭和63年) 剥離紙不要ラベリングシステム(Mono Web)導入。複合工業株式会社・グラビア工場開設。台湾古林股分有限公司を設立
  • 1989年(平成元年) 和歌山営業所開設
  • 1990年(平成2年) 滝野工場開設
  • 1991年(平成3年) グラフィックセンター開設、画像処理システム導入
  • 1992年(平成4年) レーザー製版システム導入。マーケティング&デザインセンター開設(新橋)。ライニングコンテナー・A-PETシート生産開始
  • 1994年(平成6年) 上海古林国際印務有限公司を設立
  • 1995年(平成7年) 古林紙工(上海)有限公司を設立
  • 1996年(平成8年) 戸塚工場TPM優秀賞第2類受賞
  • 1997年(平成9年) 営業本部を東京都中央区日本橋へ移転。藤井寺工場TPM優秀賞第2類受賞
  • 2000年(平成12年) 九州営業所及び九州工場を閉鎖。ISO9001認証取得。滝野工場TPM優秀賞第2類受賞
  • 2002年(平成14年) 古林包装材料製造(上海)有限公司を設立
  • 2004年(平成16年) ISO14001認証取得

事業内容


  • 印刷紙器(食品、飲料、菓子、薬品、石鹸、洗剤、化粧品、雑貨、電機、農産物などの包装用印刷紙器、贈答用ギフト函、特殊防湿紙器、紙管、キャリーカートン、美粧段ボール函、バッグ・イン・カートン、システム・カートンなど)
  • フィルム包装材(セロファン、樹脂フイルム、金属箔並びに、ラミネートフイルムなどによる液体、固体、粉体などの包装材料、袋、スタンディングパウチ、ラベルなど)
  • ラミネート加工(板紙、紙、樹脂フイルム、金属箔などの各種合成樹脂によるエクストルージョンラミネート、およびバリアコーティング)
  • 成形容器(合成樹脂容器、合成樹脂と板紙その他との同時成形複合容器-ユニテロ(Unitello)、RT-Unitello、RTR-ユニテロ、RPF-ユニテロ、LCA-ユニテロ、マジックトップ容器、超耐寒超耐熱容器など)
  • 商業印刷物(チラシ、カタログ、ポスター、POP、店頭ディスプレイなど)
  • 包装機械(Sprinter及び自社開発の製函充填包装機械、ビン・缶などのマルチパック包装機械、剥離紙不要ラベリングシステム(Mono Web)およびラベラー、縦型・横型カートニング・マシンおよび集積包装機械、包装ラインの合理化およびエンジニアリング)
  • コントラクト包装(菓子、食品、化粧品、雑貨などのコントラクト包装)

外部リンク



  • 最終更新:2019-02-11 21:57:45

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード