太鼓橋
株式会社太鼓橋(たいこばし、英:Taikobashi CO.,LTD.)は、栃木県足利市に本社を置く学校給食事業などを行っている企業。
会社概要
商号:株式会社太鼓橋
創業年:1962年(昭和37年)7月
本社所在地:栃木県足利市福居町1,770番地
会社沿革
- 1962年(昭和37年)7月 組合設立認可
- 1962年(昭和37年)9月 足利市大町に工場竣工
- 1962年(昭和37年)10月 名称「足利中小企業労働福祉協同組合」として営業開始。初代理事長・内田元四郎就任
- 1965年(昭和40年)10月 労働者の福祉向上に寄与した功績にて労働大臣賞を受賞
- 1977年(昭和52年)9月 名称を「協同組合足利給食センター」に変更
- 1980年(昭和55年)9月 工場を現在地へ移転し営業開始
- 1983年(昭和58年)2月 オフィスコンピュター導入
- 1988年(昭和63年)12月 仕出し部門の拡販に伴い、特別調理棟新設
- 1990年(平成2年)4月 関連会社(有)太鼓橋を設立
- 1991年(平成3年)5月 足利市内各高校へ学生向お弁当納入開始
- 1996年(平成8年)3月 二代目理事長・本間和雄就任
- 1996年(平成8年)3月 (財)日本メデイカル給食協会加盟
- 1997年(平成9年)4月 典礼関係ケータリング業務へ本格参入
- 1997年(平成9年)10月 洗浄工場増築
- 1998年(平成10年)11月 栃木市にとちぎ営業所開設
- 1999年(平成11年)3月 埼玉県深谷市に埼玉営業所開設
- 1999年(平成11年)6月 社会福祉法人足利愛光園の身体障害者施設、知的障害者施設への給食業務本格参入
- 1999年(平成11年)10月 介護老人保健施設、ケアハウス、ディサービスセンターメデイカル給食業務受託開始
- 2001年(平成13年)1月 (財)医療関連サービス振興会の「医療関連サービスマーク(患者給食サービス)」認定取得
- 2003年(平成15年)5月 (医)孝栄会の前沢病院、介護老人福祉施設の給食業務受託開始
- 2003年(平成15年)10月 鼓々里開業(栃木県南地場産業センター1F)
- 2004年(平成16年)2月 HACCP認証 新工場竣工(厚生労働省・農林水産省認定)
- 2004年(平成16年)4月 足利市学校給食調理業務受託開始
- 2006年(平成18年)4月 幼稚園の幼児用給食業務受託開始
- 2006年(平成18年)6月 とちぎハサップ認証(財団法人:栃木県保険衛生事業団)
- 2008年(平成20年)10月 高齢者雇用について厚生労働大臣優秀賞受賞
- 2008年(平成20年)12月 足利城ゴルフ倶楽部レストラン部門受託
- 2010年(平成22年)8月 三代目理事長 保々賀右就任
- 2011年(平成23年)4月 新調理「クックチル調理」方法を本格スタート。シニア向け「バルグ」による食事提供本格開始
- 2012年(平成24年)4月 「5S」キックオフ
- 2013年(平成25年)3月 食品安全マネジメントシステム「ISO22000:2005」認証取得
- 2015年(平成27年)4月 認定こども園給食業務受託開始
事業内容
- 足利市学校給食
- 協同給食
- 夕食宅配
- 食堂給食受託
- メディカル給食受託
- 弁当給食
- 会議・会食弁当
- 仕出料理
- オードブル
- 行楽用弁当
- おせち料理
外部リンク
- 最終更新:2023-11-16 02:38:46